News

園芸ページのようですが…新商品を3点掲載しました

2025.03.13

3月になって、随分と暖かい日が多くなりました。今日などは、5月中旬の陽気、あと少しで夏日と言う、とても3月とは思えない天気です。

庭のクリスマスローズも花茎をのばして、今が一番の見ごろを迎えています。我が家ではクリスマスローズを前庭の欅の樹の下と、南側に面する裏庭、唐カエデとモミジに挟まれた場所で育てています。どちらも共通点は「落葉樹の下」。ですから、夏はほとんど日陰状態、冬は周りの樹々は葉を落とし日光をしっかりと浴びることが出来る環境です。前庭は北側に面しており、そのせいかちょっと裏庭のコたちよりも花数が少ないようですが、それでも両者ともに今年も沢山花をつけてくれました。やはり圧巻は「氷の薔薇」。

「氷の薔薇」シリーズのレッドです。ここに植えて4年目。随分と大株になりました。

昨年の夏が暑すぎたせいか、全体的にはやや頼りなさが垣間見える中、「氷の薔薇」だけは昨年以上の成果を見せてくれています。他にも珍しいところでは黒色の八重咲種や緑色の花など多種多様な花を楽しむことが出来ます。ちょっと視線を移すとミニアイリスも満開です。これから少しずつ切り花にしてお店に飾りますので、是非ご覧になってください。

黒の八重咲。我が家で一番黒い花を咲かせます(笑)。格安の株の中にも、時々このような良い花を見つけられるのもクリスマスローズの面白いところ
ミニアイリスはこの時期に花を咲かせます。植えっぱなしですが、クリスマスローズ同様、毎年よく咲いてくれます。

さて、SHOPページに新しく3つの商品を掲載しました。SØHOLMの変形皿とFiggjoのキャセロール、グリーンガラスの大皿になります。変形皿とキャセロールは全体としてはとても良い状態なのですが(特にキャセロールは未使用です!)、多少傷が見受けられるので若干お安めにしてあります。こちらも是非ご覧になってくださいね!!