News

「花に纏わる器展」開催します

2025.01.21

ここ数日、暖かい日が続いています。しばらくぶりに降った雨のせいなのか、空気もほんのりと湿り気を帯びて、「もしかするとこのまま春を迎えるのではないか?」、そんな現実逃避的な思いさえ描かせるような天気です。我が家の庭では、例年より少し開花が遅れたロウバイが満開を迎え、足元ではクリスマスローズがそろそろ一番花を咲かせようか、といったところです。あと1か月もすれば、前庭がクリスマスローズでいっぱいになるでしょう。

自宅の庭で満開のロウバイです。花器に生けるのに丁度良いのですが、昨年12月に庭師さんに剪定してもらい、切れる無駄な枝が見つからない…

その「クリスマスローズの満開」を待たずして、実店舗では「花に(まつ)わる器展」を開催します。花を生ける花瓶を中心に、花を飾ったり鉢カバーとして利用するなど、食器類を花器に見立ててご提案をしたいと思います。

…気がつかれましたか?「花器展」なのに、花がない…だから、ディスプレイにも華がない。勿論、花を飾らなくても魅力いっぱいの器ばかりですが。次回の営業日までには、もっと楽しくしておきますね!

ところで、なぜ今回のblog、「クリスマスローズの満開」ばかりを強調しているのかと言うと、実は展示する花器に飾るお花が、この時期、我が家の庭にあまり咲いていないんです。基本的に、自宅のお花をお店に飾るようにしているのですが、ちょうどこの時期は飾れるものがない。現在、対策を検討中…次の営業日までには何とか解決して、花器の魅力が最大限発揮できるようなディスプレイにしたいと思います。

「花に纏わる器展」、陶器やガラスなど、素材も形も大きさも様々なものを揃えました。是非、ご来店いただき、実物を手に取ってご覧ください。その際は、ご遠慮なさらず空いているテーブルやディスプレイ用の水屋箪笥、ガラス戸棚の上などにお品を移動させて、飾った時の雰囲気などもお確かめください。ひと声かけてくだされば、ご対応いたしますよ(ただ調理等で忙しい時はご勘弁ください!)。

これからが寒さ本番、インフルエンザも相変わらず流行っている様子。手洗い・うがいを励行して、暖かい服装で過ごしてくださいね。てんぐーとでは、店内を春のように温めて、皆様のご来店をお待ちしております。